【毎月一冊無料】dフォトでフォトアルバム作っています

dフォトでフォトブックを作っています

ドコモのフォトブックやプリント写真作成サービス、dフォトを半年ほど利用しています。

フォトブックも何度か作っているので実際のフォトブックや作り方も写真で紹介します。

dフォトは月額280円の写真サービス。フォトブック無料が実はお得

dフォトは月額280円で使えるドコモの写真のサービス

フォトブックもしくは写真プリントが毎月無料でついてきて、5GBまでデータお預かりサービスも使えます。

データお預かりサービスはクラウドのデータ預かりサービス。
5GBまで無料でそれ以上55GBまではプラスのオプション料金を払えば預かってもらえます。

クラウドのデータ保存サービスを使っていると、機種変更したときもクラウド分はデータ移行しなくていいのでかなり楽になります。
(dフォトのデータ預かりサービスは、クラウドなのでdアカウントでログインすれば他の機種でも同じデータが見れます。)

さらに、一か月でフォトブック一冊orL版プリント30枚作成と1回分の送料が無料。

無料といいつつ月額280円はかかるんですけど、フォトブックで送料込みで280円はかなり安い部類に入ります。

dフォトで作ったフォトブックはこんな感じ。見た目

無料で作成できるフォトブックはこんな感じで届きます。

フォトブックは真四角なのですが、スマホの写真なので白い余白ができます。

余白の部分に撮影日時が入る感じです。

サイズはこれくらい。
アルバムとしては小ぶりですが、日常の写真を残しておくのにはぴったり。

質感はプリント写真に比べて艶は少ないものの、若干の光沢はあり。

パンフレットをイメージしてもらえれば良いかと思います。

実際の質感がわかるようにアップで撮ってみました。

画質は若干あらめかな。

プリント写真に比べるとちょっとクオリティは下がりますが、そもそもスマホの写真をプリントしているだけなのでこれでも充分かなと思います。

dフォトは子育て応援プログラムなら1年くらい無料

このdフォト、子育て応援プログラムなら無料で1年間使うことができます

子育て応援プログラムは13歳以下のお子さんを持つママパパが登録できるサービス。

登録もスマホやパソコンで簡単にできるので詳しくはこちらの関連記事を読んでみてください。

関連ドコモの子育て応援プログラムに入る方法【ネットで簡単】

私もこのdフォトは子育て応援プログラムの無料分で使えています。

1冊無料でフォトブックがもらえるのは凄く嬉しい。

dフォトのフォトブック作り方

フォトブックはdフォトプリントアプリから作成します(dフォトアプリから飛べます)

スマホのカメラロールからフォトブックに入れたい写真を選んで、写真位置の調整をすればフォトブックは完成。

あとは送りたい住所を選んでフォトブックの到着を待つだけです。

加工やスタンプなどの機能はないのですが、スマホの写真を残しておく分にはこれで十分です。

スマホに写真がたまってる人はフォトブックサービス使ってみて

月に1回くらいのペースでフォトブックにしておくと子どもの成長記録を残しておけます。
スマホでも見れるけど、フォトブックやプリント写真にプリントして残しておきたい。

一人目の時に大量に撮りためた写真の整理に困ったので、月1フォトブックで頑張っておきます。

ちなみにフォトブックにして置いておくと子どもたちがたまに嬉しそうに見ています。

スマホに写真がどんどんたまっている人は一度使ってみてください。

 

ブログランキング参加中♪

ドコモユーザーならオンラインショップがお得

ドコモオンラインショップで機種変更する方法

人気記事

安いスマホ に機種変更したい!ドコモの格安機種おすすめは? 1

安めのドコモのスマホで一番いいのはどれ? この記事ではdocomo(ドコモ)で買える「値段が安めのスマホ」を比較し、それぞれのおすすめポイントについて紹介しています。 ほどほどの性能で良い 安めの機種 ...

2

auのオンラインショップで機種変更したいけど、自分でできるか心配…という方のために、オンラインショップ経験者の私がau online shopで機種変更する流れを画像付きで解説しました。 携帯電話を注 ...

dフォトでフォトブックを作っています 3

ドコモのフォトブックやプリント写真作成サービス、dフォトを半年ほど利用しています。 フォトブックも何度か作っているので実際のフォトブックや作り方も写真で紹介します。 dフォトは月額280円の写真サービ ...

-ドコモでもスマホ代を節約する