楽天ひかりのルーターめっちゃ迷った…
「楽天ひかり」を使うとき、対応のルーターは自分で用意する必要があります。
一応公式ページに対応機種一覧も載っているのですがちょっと見にくい…
値段もピンキリだし、かなり迷ったのでこちらのページに自分なりにまとめました。
楽天ひかりのルーターは対応機種から選ぶのが無難。
この記事でまとめているのは楽天ひかりのページに載っているクロスパス対応ルーター一覧です。
IPv6接続(早いやつ)のためにいるだけだから別にこれじゃなくてもつながるかも
【注意】IPv6接続をご利用いただくにはクロスパス対応ルーターが必要です。
新たにルーターをご購入いただく場合はご注意ください。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/hikari/internet/ipv6/xpath/
とはいっても対応ルーターだからめちゃ高いというわけでもないので、この中から適当に買うのがおすすめ。といっても文字だけでイメージがわからなかったので下に一覧で商品画像とリンクでまとめました。
ちなみに私が選んだのはこちら。
お値段も5千円程度で高すぎず、大きすぎないサイズ感も良い感じ。横置き縦置き壁掛けどれでも対応できるので置き場所に困らなさそうだと思って購入しました。

今のところ特に困ったこともなく快適に使えています♪
他にも選択肢はたくさんあったので以下にまとめていきます。
楽天ひかり対応ルーター一覧
NEC PA-WG1200HP4 モバイルルータ Aterm
NEC PA-WG2600HP4 モバイルルータ Aterm
NEC PA-WG2600HS2 モバイルルータ Aterm
WG1200HS4
WG2600HM4
WX3600HP
WSR-1166DHPL2/D
WXR-5950AX12
WXR-5700AX7S
WSR-3200AX4S
WSR-1166DHPL2
WSR-1800AX4S
WXR-6000AX12S
WSR-1500AX2S
WSR-5400AX6S
WSR-2533DHPLS
WN-DX1200GR
WN-DEAX1800GR
WN-DAX5400QR
WN-DAX3000GR
WN-DAX6000XR
WRC-1167GS2-B
WRC-X1800GS-B
WRC-G01-W
WMC-2LX-B
WMC-X1800GST-B
WMC-2HC-W
WMC-C2533GST-W
WMC-DLGST2-W
WMC-M1267GST2-W
WRC-X3000GS2-B
WRC-X3000GS2-W
WRC-X6000XS-G
楽天ひかり対応ルーターは一度買っておけばしばらく使えます
我が家の楽天ひかりの対応ルーターはしばらく買い替えせずに使えています。(2年ちょっと)
ルーター自体は楽天ひかり専用というわけではないので、対応していれば他のネット回線に変更したときでも使えます。
以前auひかりをつかっていたときはルーターをレンタルしていた気がする(しかも結構月額高かった)ので、こんなに安いならもっと早く買っておけばよかったかなと思っています。