固定回線の楽天ひかり。一年無料で使えると知って、乗り換えました。
乗り換え作業も完了し、今無料で使っています。

楽天ひかりを無料で使う条件や注意点、実際に楽天ひかりを使った感想、申込の流れを本記事で紹介します。
楽天ひかりを無料で使うための条件
楽天ひかりを無料で使うには条件があります。
条件は簡単にいうとこんな感じ。
楽天モバイルを契約している
同じ楽天IDで楽天ひかりを契約
楽天ひかりを無料で使うためには、楽天モバイルを契約していることが条件です。
他の細かい条件はこちらのページに記載があります。
楽天ひかりはどう?
楽天ひかり使ってしばらく経ちますが、特に不満ありません。
特に遅くもないし。普通。
逆に、IPV6で速度が速いみたいなことも書いてありますが、特に「めっちゃ早い!」とは感じず。
もともと速度に不満はなかったので特に変わらないなって感じ。
利用用途はブログ書いたり、ネットサーフィンしたり、スマホつないだり…という感じで普通のことしかやってません。
(容量の多いオンラインゲームとかしてない)
回線自体はNTTの回線を使ってるみたい。申込画面でもフレッツ系を使っている人は転用番号が必要だったので、フレッツ光と同じようなものと思って問題なさそうです。
工事もNTTの方が来ていました。

無料期間なので無料より安いものはないですが、通常の月額料金も十分安い感じです。
ただ、一つだけ残念なことが。
2021年9月頃一度大規模障害があって一晩繋がらず、楽天モバイルに繋いでしのぎました。
つながらなかったのはその1回だけで普段は快適に使えています。
楽天ひかりの注意点
「無料で使える」楽天ひかりですが、注意点も。
工事費は有料
解約金かかかる場合あり
特に注意するところは工事費。
月額料金は一年無料なのですが工事費は有料。
しかも36回払いです。
さらに、若干ですが、休日だと料金があがるので気になる人は事前に確認しておきましょう。
我が家は休日に開通工事してもらいました
一年無料と思えば工事費を考えても十分安いのですが、無料期間が終わった後も工事費の支払いは残るので、気持ち的に乗り換えしたくなくなるかも。
とはいえ、この工事費は全員かかるわけでなく、工事がいらないパターンなら工事費かかりません。(いるかどうかはコールセンターに問い合わせしたら詳しく教えてもらえます)
あとは解約金がかかる場合があります。
(確認したところ36か月が契約期間で自動更新)
契約期間中に解約する場合、契約解除料9,500円(税別)が発生します。
逆に楽天モバイルは契約解除料はかかりません。
個人的には無料期間終わっても楽天モバイルとのセット割とかあるならそのまま楽天ひかり使いたい!
楽天モバイルはどれくらいかかるのか【維持費0円可能】

楽天ひかりを無料でつかうための条件になっている楽天モバイルのコストについても紹介しておきます。
維持費(月額料金)ですが、月1GBまでは0円(無料)、それ以降は段階的に料金があがります。
それに加えて通話料やナビダイヤルのお金は別途かかります。
無料といわれると怪しいですが、私は1GBに抑えて使っていて、実際に月々の請求は0円です。
2020年までは最初の1回事務手数料がかかっていましたが、契約事務手数料も無料化されました。
楽天モバイルはお得なので一年以上使ってます
楽天ひかり無料で申込むための手順
楽天ひかりを無料でつかえるようになるまでの手順を簡単に説明しておきます。
楽天モバイルを契約する
同じIDで楽天ひかりを契約する
楽天ひかりを無料で使うためにはまず楽天モバイルの契約が必要です。
こちらから申し込みします。
おすすめの機種は人によりますが、
とにかくお得にスマホ欲しい→ポイントたくさんもらえる機種
モバイルWi-Fiとしてしか使わない→その機種
しばらく機種変更予定なし→SIMのみ(スマホは買わない)
楽天モバイルを契約するからといって新しくスマホを買う必要はありません。
SIMフリーの端末があればそれにさして使えるし、iPhoneなどのeSIMを使える機種なら今の通信会社と併用可能です。
プランは1つなので迷いません。
オプション系はつけなくて大丈夫。
楽天モバイルの契約が完了したら、そのあと楽天ひかりを申込ます。
こちらのページからです。
フレッツ光からの乗り換えなら申し込みの前に転用番号が必要です。
後は画面に従って申し込むだけ。
工事が必要な場合と不要な場合があるので、気になる場合は事前にコールセンターに問い合わせましょう。
工事がある場合は工事日程を調整して、工事が完了したら手続き完了です!
実際に申し込みをしてauひかりから楽天ひかりに乗り換えたので、その時の流れを記事で紹介しています。
楽天モバイルを使って楽天ひかりを一年無料にするのはあり?
楽天モバイルを使っているなら一年無料で楽天ひかりはおすすめ。
今、楽天モバイルを使っていない場合も、楽天モバイルを契約して楽天ひかりを無料で使えば通信料金の節約になります。